11月4日
きれいな部屋
いつも、ホコリやゴミを見る度に、拾うし、紙テープでホコリ類を貼り取る!ゴミ拾い掃除を9年間続けると、そうなる!
その習慣で、いつも、暇あれば、自宅前の公道を掃除する!
今朝も掃除し、綺麗になり、良かった!気持ちいい!いい感情が得られた!写真のトニーロビンスの言う様に、
人生は、日常得られる感情の質だ!
岩原小学校体育館脇の公道は、掃除しても、すぐ、落ち葉が散って困る!
枝切り伐採してもらいたい!
凡事徹底!上記を近所の人達や岩原自治会や三橋児童民生委員や職安や神奈川県立西部職業技術校庭園エクステリア科関係者や野党や労組や市民団体や
写真の下の女性の岩原自治会の高橋鈴子会計(やり過ぎと私に言った人!)は、
深く、上記と共に、コミュニケーション重視とコミュニケーションの部分集合としてのコーチングやNLPや大森健己さんの交渉術や宝地図やレイキを、理解し、身に付ける時!
今日は、川崎のアゼリアの玉 ばらそば屋で、皿洗いの仕事をこなした!忙しい中、こなせて、良かった!
仕事終わり、川崎駅ビルで、夕食食べた!
タイの唐揚げ食べた!
美味しかった!
たんぽぽ舎と合流し、毎月、第1水曜日の東電前の抗議行動に遅れて、参加した!
仲間や知人と会え、良かった!嬉しかった!
東電は、事故起こしても、懲りない!
コミュニケーション第1の私が、東電に向かい、我々と対話する事や深く考える事や自分と向き合う事や都構想住民投票でNOの審判が出た事等を訴え、集まった方々と共に、喜んだ!
東電幹部も岩原自治会も職安も神奈川県立西部職業技術校庭園エクステリア科関係者も後見保佐人も、自分と向き合ったり、瞑想する時!
そしたら、自ずと、私の考えに共感し、原発止まり、私との関係が良くなる!私の理念や活動や実行が分かり、納得するはず!
ゴミ拾い仲間で、無所属で、宣伝車なしで、ゴミ拾いで当選したつくば市議の川久保みなみさんと、ネット上で、知り合え、良かった!